平素より、デザインエンジニアリングのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このたび当社は、これまでのWeb制作事業をベースに、SES(システムエンジニアリングサービス)事業を中心としたIT人材育成・技術支援会社へと事業転換いたしました。
併せて、ホームページも全面的にリニューアルし、新たな事業内容や採用情報をよりわかりやすくお伝えできる構成へと刷新しました。
なぜ事業転換を行ったのか
私たちはこれまで、Webサイト制作やシステム開発を通じて多くの企業様の課題解決に携わってきました。その中で強く感じたのは、優秀なIT人材の不足という課題です。特に、企業のDX推進やサービス拡大の現場では、エンジニアの数・スキル双方が足りていないケースが少なくありません。
一方で、スクール卒業生や独学でスキルを磨いた方など、IT業界で挑戦したい人材は確実に増えています。しかし、実務経験の壁や受け入れ体制の不足により、最初の一歩を踏み出せない方も多く見てきました。
そこで私たちは、これまでの制作ノウハウと人材育成の仕組みを活かし、**「エンジニアが安心して成長でき、企業も必要な技術力を確保できるSES事業」**へと舵を切ることを決断しました。
新たな事業の特徴
- 未経験・経験浅めの方を積極採用
スクール卒業生や独学経験者も歓迎。基礎研修から現場デビューまでサポートします。
- モダン技術・最新トレンドに対応<
Flutter、Go、Next.js、AI活用など、現場で求められる技術を学びながら実践できます。
- 継続的なフォロー体制
現場配属後も先輩エンジニアが伴走し、スキルアップやキャリア相談に応じます。
- 柔軟な人材提案
企業様のニーズに合わせ、スキルや稼働条件にマッチしたエンジニアをご提案します。
ホームページリニューアルのポイント
今回のリニューアルでは、
- SES事業の内容や強みをわかりやすく解説
- 採用情報ページを拡充し、求職者が応募しやすい導線を設置
- 企業様向けにお問い合わせから人材提案までの流れ
を明示といった改善を行いました。
これにより、エンジニアとしての挑戦を検討中の方、IT人材をお探しの企業様の双方が、当社のサービスをスムーズに理解できる構成となっています。
最後に
デザインエンジニアリングは、「共に笑い、共に学び、共に進化する」をミッションに、エンジニアの成長と企業の発展を支援してまいります。
IT人材をお探しの企業様、またはエンジニアとして新しい一歩を踏み出したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
新しくなったホームページもぜひご覧いただき、当社の想いや取り組みをご確認いただければ幸いです。