人材にこだわる。エンジニア育成・教育カリキュラムが豊富なSES会社|デザインエンジニアリング

FAQ

よくある質問

Q. 具体的にはどんな働き方になりますか?
+

お客様の会社に常駐して、技術的なサポートを行う働き方」です。例えば、Webサービスや業務用システムの開発プロジェクトに参加し、システム開発の各工程に幅広く携わっていただきます。
弊社の正社員として働きながら、プロジェクトごとに勤務先が変わるスタイルです。

Q. 実務未経験でも本当に大丈夫ですか?
+

はい、大丈夫です。未経験の方でも安心して始められるよう、研修はもちろん、社内学習スペースの利用やキャリアプラン相談などをご用意しております。

Q. どんなスキルが身につきますか?
+

IT業界の基本(ネットワークやサーバ、クラウドなど)から、開発・テスト・運用・PMサポートなど、プロジェクトに応じてさまざまなスキルが身につきます。

Q. 勤務地はどこになりますか?
+

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)が中心です。通いやすさやご希望も考慮して現場を決定しています。

Q. 客先常駐に不安があります…。
+

その気持ちは自然です。事前のマッチングを大切にし、入場後も専任スタッフがしっかりフォローします。不安や現場変更の相談もOKです。

Q. 将来、フリーランスも目指せますか?
+

もちろんです。経験と実績を積めば、フリーランスや副業にも挑戦しやすくなります。

Q. 資格は必要ですか?
+

絶対ではありませんが、基本情報技術者試験・応用情報処理技術者試験などの資格は役立ちます。資格取得をサポートする制度もあります。

Q. 研修などのシステムはありますか?
+

スキルアップ支援として社内図書や動画などご用意しております。

Q. 研修期間はどれくらいですか?
+

未経験の方には1ヶ月程度の基礎研修を想定しております。

Q. キャリアパスはどんなものがありますか?
+

エンジニアとしてスキルを磨き続ける道だけでなく、PM・PLやITコンサル、インフラエンジニア、技術講師など、いろんな道が選べます。

Q. 帰社日制度はありますか?
+

当社では、SES常駐中であってもエンジニア一人ひとりのキャリアや働き方をしっかりとサポートするために、月1~2回の「帰社日」を設けております。
帰社日には、担当者との1on1面談を実施し、現場での悩みや成長課題、今後の方向性などについて気軽に相談できる機会を提供しています。
また、技術共有や社内勉強会、他メンバーとの交流なども行い、孤立せず安心して働き続けられる環境を整えています。
帰社のペースや実施の有無については、プロジェクト先の状況やご本人の希望を踏まえ、柔軟に対応いたします。

ENTRY

面談・選考エントリー


エントリーする



LINEでカジュアル面談を申し込む

PAGE TOP